スタビライゼーションは、ただ体幹を鍛えるだけのトレーニングではありません。
身体が本来持っている「理想的な動き」へと導くための、Bridge独自のトレーニングメソッドです。
トレーナーが全身のアライメント(姿勢)を丁寧に確認し、イメージと実際の動きのズレを少しずつ修正していきます。
その結果、動作のクセが整い、重心が安定し、疲れにくく思い通りに動ける身体へと近づいていきます。
身体の重心を整えると、自然と美しい姿勢が身についていきます。
姿勢が整うことで見た目の印象が良くなるのはもちろん、無駄のない機能的な動きができるようになり、日常の所作までも軽やかになります。
効率よく身体を使えるようになると、日常生活や仕事での疲れがぐっと軽くなります。
無理なく動ける体は、心まで軽やかにし、毎日をより快適でエネルギッシュにしてくれます。
正しい姿勢は、自然と呼吸を深く、楽にしてくれます。
呼吸が整うことで自律神経のバランスも安らぎ、心も身体もほっとリラックスした状態へと導かれます。
動きの精度と再現性が高まることで、スポーツでのパフォーマンスが安定します。
同時に、怪我の予防やスランプの回避にもつながり、安心して長く取り組める体づくりをサポートします。
Bridgeのスタビライゼーションは、赤ちゃんが成長する過程のように、トレーニングを細かく段階分けします。
「5つのポジション」と「3つの動き」を組み合わせることで、あなたのレベルに最適な強度設定が可能。
「きつい」「つらい」ではなく、「気持ちいい」「楽しい」を実感しながら、無理なく着実にステップアップ。経験豊富なトレーナーが、あなたの「なりたい自分」への道のりを丁寧にサポートしてみせます。
理想の動きを取り戻す「スタビライゼーション」。
全身をしなやかにつなげ、自然な力強さを引き出す「ケトルベル」。
まずは身体の土台を丁寧に確認し、無理のない正しい動きを身につけます。
その上でケトルベルを使い、動作をさらに磨き上げていきます。
二つのメソッドを組み合わせた、この特別な相乗効果を体感できるのは、Bridgeだけです。
「テレビで見て、ちょっと気になってました」
「インスタで“ケトルベル”って言葉を初めて聞いたんですけど、なんですか?」
そんな素朴なひと言から、Bridgeに来てくださる方もたくさんいます。
何か特別な理由がなくても、ふらっと立ち寄ってもらえたらそれだけで嬉しいです。
ちなみに、私がトレーニングを始めたきっかけですが、「運動ができる友人にちょっと憧れた」というだけの理由でした。
その友人は明るくて、いつも楽しそうで、周りを笑わせてくれるような存在でした。
そんな人たちと一緒に体を動かすうちに、「なんか、楽しいな」って思えるようになって。
いつの間にか、自分にも少しずつ自信がついて、家族や仲間と笑い合える時間が増えていきました。
きっかけなんて、本当に人それぞれです。
「最近ちょっと体が重くて…」
「運動した方がいいのはわかってるけど、何から始めればいいか…」
「どんな人がやってるジムなのか、ちょっと見てみたくて」
どれも立派なきっかけですし、もっとぼんやりしててもまったく問題ありません。
「なんとなく、自分を変えたい気がする」
そんな気持ちでも、Bridgeは大歓迎です。
やってみて、「なんか良いかも」と思えたら続けていただければいいですし「あんまり合わなかったな」と感じたら、遠慮なくやめて頂いて大丈夫です。
少しでも気になった方は、気軽にドアを開けてみてください。
美味しいコーヒーを淹れて、お待ちしています。